ポケモン超不思議のダンジョン攻略wiki

ポケモン超不思議のダンジョン攻略トップページ > ダークマター/ボス攻略データ
ダークマター
チャプター22生命の木 かがやきの幹の7Fにいるボス。
1戦目で使ってくるわざ
  • なぎはらい
  • ねらいうつ
  • あくい
  • 力ため
  • 力がときはなたれる
1戦目攻略メモ
  • ストーリーではダークマターとの対決になる。
  • 接近していると、なぎはらいでパートナーごとダメージを受けてしまう。
  • これを回避するために、さくせんは「ここから にげて」の指示を出そう。
  • パートナーはダークマターから距離をとってくれるので、なぎはらいをしてこなくなる。
  • あとは ねらいうつ を使ってくるが、これは単体の攻撃でダメージもたいしたことがない。
  • あとは遠距離から攻撃していけば勝利することができる。
  • あくい などは睡眠などの状態異常を付与してくるが、ラピスの「えんかくみきり」があれば回避できる。
  • ある程度ダメージをあたえると「力ため」状態にはいる。
  • マップで赤の所が危険なので、そこから離れよう。
  • 3ターン後に「力がときはなたれる」で赤い部分だったところに無数のトゲが突き出てくる。
  • くらうと大ダメージなので必ず回避しよう。
  • 基本的にはパートナーには逃げさせておいて、自分で遠距離攻撃でダメージを与えていけば勝てる。
  • だいたい700ダメージほど与えれば勝利になる。
2戦目で使ってくるわざ
  • 力ため
  • 力がときはなたれる
  • ねらいうつ
  • なぎはらい
  • あくい
  • 吹き飛ばす
2戦目攻略メモ
  • 基本的に1戦目と同じ。
  • ただしこちらは進化を失った状態なので、与えるダメージが少ない。
  • 相手が力ためをしてきたら、必ず赤じゃないマスに逃げよう。
  • ある程度ダメージを与えると、ヒビがはいる。
  • ヒビが入ると、吹き飛ばす攻撃が追加される。ダメージはたいしたことはない。
  • ヒビは三段階あり、そのたびに吹き飛ばしてくる。
  • またヒビが入るたびに、特性が変わる様子。(詳細は不明)
  • だいたい600ほどダメージを与えると勝利になる。
出現ポケモン
ポケモン名 タイプ 特性 スキル 出現地域 ドロップアイテム
備考
ダークマター1戦目     なぎはらい
ねらいうつ
あくい
力ため
力がとき
はなたれる
生命の木
かがやきの幹
 
ダークマター2戦目     なぎはらい
ねらいうつ
あくい
力ため
力がとき
はなたれる
吹き飛ばす
生命の木
かがやきの幹
 

関連商品(Amazonアソシエイト)
ポケモン超不思議のダンジョン『ポケモン超不思議のダンジョン』のテーマ+3Dステッカー 付
New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー

ポケモン超不思議のダンジョン攻略トップページ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています