ポケモン超不思議のダンジョン攻略wiki

ポケモン超不思議のダンジョン攻略トップページ > おすすめポケモン
おすすめポケモンについて
ポケモン超不思議のダンジョンで、戦闘などで役立つポケモンを紹介していきます。
ミュウツー
はどうだん、サイコキネシスが強い。また自己再生ができるのでやられる確率がぐんとへる。
しんぴのまもり で悪い状態から仲間を守ることができる遊撃手。
ギラティナ
シャドーダイブは10マス先貫通でしかも特大のダメージを与えることができる。
まもり状態やワイドガードも突破可能。
さらに はどうだん や 部屋全体攻撃の だいちのちから も覚えるまさに攻撃万能ポケモン。
フリーザー
こころのめ は少しの間、自分の攻撃が必ず命中するワザ。
それを使い当たれば必ず一撃必殺の ぜったいれいど で攻撃すると敵は必ず沈む。
れいとうビーム などの高威力ワザも覚える。
エンテイ
部屋全体に大ダメージ+火傷させる せいなるほのお が強い。
他にも ふんか、かえんほうしゃ、じんつうりき など攻撃に必要なものは全て覚える。
ヒードラン
部屋全体に大きなダメージを与えることが出来る ねっぷうが強烈。
ほかにもマグマストームや だいちのちから など強いワザを最初から覚えている。
カエンジシ
はかいこうせん が強力。
4マス先にまで届きさらに周囲に敵がいてもダメージをあたえることができる。
しかも攻撃力が高い。
はかいこうせん、ほのおのキバを覚える。
カイリュー
仲間になった時点でレベル50をこえている。
HPと攻撃力ともに高く頼りになる。
リザードン
ねっぷう と はじけるほのおで部屋全体や遠距離からの攻撃できる。
攻守ともに役に立つ。
ロトム
ほうでん は部屋全体にダメージ。成長させれば敵を一掃できほどの破壊力になる。
じゅうんでん からの でんきショックはほとんどの敵が一撃で沈む。
味方にダメージを与えないので、使い勝手がよく、ほとんどのダンジョンで活躍できる。
ブロスター
はどうだん や クラブハンマーが強力。いやしのはどう で離れた味方のHPも回復できる。
シードラ
ハイドロポンプを覚える。
こうそくいどう も使える。
バイバニラ
れいとうビームは4マス先に届く高威力な攻撃。
フリーズドライや つららばり などの使えるワザも覚える。
バニリッチ
遠距離攻撃の れいとうビーム、ミラーショットが強い。
ダイノーズ
全体攻撃のだいちのちから、ほうでん、ふぶきを覚える。
また飛行タイプに地面の攻撃を当てることができる じゅうりょく を覚える。
コジョンド
離れた敵の攻撃を味方全体で防げるファストガードが使える。
攻撃力の高い とびはねる、はどうだんも習得。
トドゼルガ
部屋全体にダメージを与える ふぶき が敵にしか効果がないので使い勝手がいい。
ダストダス
リサイクルは、ただのタネを べつのタネに変化させることができる。
うまく利用して良いタネを手に入れよう。
全体攻撃が多く、じしん や だいちのちからを覚えられる。
高い威力の はかいこうせん も習得可能。
エレザード
かみなり、かまいたち が強力。
ドサイドン
がんせきほう、どくづき、ストーンエッジなどが強い。
ビジリオン
ファストガードで離れた敵からのワザをうけなくすることができる。
これは部屋全体の仲間に効果がある。せいなるつるぎも強い。
ドンメル
全体攻撃、遠距離、特殊と多彩。
だいちのちから、のろい、はじけるほのおなどを覚える。
フラージェス
アロマセラピーで部屋全体に味方の状態をなおせる。
さらに ねがいごとで 周囲の味方のHPを回復させることができる治療のスペシャリスト。
ファイアロー
かまいたち は部屋全体にそこそこのダメージを与えられておすすめ。
高速移動ももっている。
フレアドライブは強力だが自分のHPもへるので注意。はねやすめと併用していこう。
フォレトス
でんじほう が強力。攻撃力が高い上に相手をマヒさせてしばらく攻撃できなくしてしまう。
本家と同じくヌケニンに有効技なし
オムスター
ハイドロポンプが強力。
はなれた相手に2-5回ダメージを与える とげキャノンも強い。
ニャオニクス
シャドーボール、サイケこうせんを覚える。
敵の道具を奪える ほしがるも習得可能。
パルシェン
ハイドロポンプやオーロラビームなどの遠距離が多彩。
防御力もあげられる。
ナマズン
じしん、マグニチュードで部屋全体にダメージをあたえられる。
ひこうタイプをパーティにいれておけば味方にダメージはおよばない。
ダグトリオ
ナマズンのような感覚で使っていける。
全体攻撃が多い。だいちのちから、マグニチュードを覚える。
ビブラーバ
じしん、だいちのちから、りゅうのいぶきを習得する。
フーディン
みらいよち、サイコキネシス、サイコカッター、じこさいせいが使える。
トロピウス
リーフストームはダメージが高く、4マス先の相手にもあたる。
特攻がさがるのがたまにきず。せいちょう を使っておぎなおう。
マフォクシー
シャドーボール、かえんほうしゃ、サイケこうせん、みらいよちを覚える。
シャドーボールは4マス先まで届く。みらいよちは攻撃力がかなり高い。
メタグロス
アームハンマー、サイコキネシス、コメットパンチが強い。
さらに高速移動が使えるので便利。
カメックス
ロケットずつきで防御をあげて、次のターンで高威力のダメージ。
狭い通路で撃破したいフィールドで活躍できる。
キュウコン
はじけるほのお、かえんほうしゃを覚える。
しんぴのまもりを覚えれば、味方を悪い状態異常から守れる。
これは部屋全体一度にかけることができるので便利。
ヒコノヤマ
かまいたち が強力。
こうそくいどう や でんこうせっかも覚える。
ゴルーグ
きあいパンチ、ばくれつパンチ、ゴーストダイブなど高威力のワザを習得できる。
ヨルノズク
ゴッドバードはかなり強力で、次のターンにダメージを与えてたまに相手をひるませる。しかも急所にあたりやすい。
一直線上に敵を迎え撃てば、ほとんどの敵が次のターンに沈む。
チルタリス
ゴッドバードや りゅうのいぶき が強い。
味方の悪い状態異常を回復させるリフレッシュも使える。
ジュペッタ
ゴーストダイブが強い。
高威力で相手の まもる や みきり などを突破してダメージを与えることができる。
パンプジン
ジュペッタ同様にゴーストダイブが強力。
フロア移動のさいに自分が何も持っていない場合に道具を拾ってくることがある。
さらにトリックで相手がもっている道具と自分の道具を入れ替える。
ジラーチ
サイコキネシスはダメージが高く、たまに相手の特防をさげる。
ねがいごと は味方のHPを回復できる。
アブソル
「ほろびのうた」はうけた相手は3ターンでたおれてしまうというワザ。
しかもフロア全体に効果があるので最初に放っておけば、うまくいけば全滅させることが可能。
みらいよち の攻撃力も高い。
ビクティニ
かえんだん は攻撃した敵の周りまでダメージを与える。しかも攻撃力が高い。
カイリキー
ワイドガードは、範囲攻撃のワザをうけなくすることができる。
ポリゴン2
強力な でんじほう やサイケこうせんでダメージを与えられる。
高速移動や じこさいせい の補助系もいい感じ。
ハリーセン
のハイドロポンプは威力もあり10マス先まで貫通するので強い。
ヌケニン
まず効果抜群ではないワザや攻撃ではダメージをうけることがないのが強い。
くわえてサイコブレイク、波導弾、自己再生、バリアーを使うことができる。

関連商品(Amazonアソシエイト)
ポケモン超不思議のダンジョン『ポケモン超不思議のダンジョン』のテーマ+3Dステッカー 付
New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー

ポケモン超不思議のダンジョン攻略トップページ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています