|
ポケモン超不思議のダンジョン攻略トップページ > おすすめのラピス/戦闘の心得 |
おすすめのラピスについて |
ここではダンジョンを攻略するのに役立つおすすめのラピスを紹介していきます。 |
わざれんぱつ |
リングルにはめて持つと、技がたまに二回でます。
どんな強力なワザでも二回でることがあります。
もっとも役立つラピスといっても過言ではありません。 |
いりょくアップX・Y |
いりょくアップXは攻撃があがります。
いりょくアップYは特攻があがります。
はめる数が多いほど威力もあわせて上がっていき、敵を倒しやすくなるのでおすすめです。 |
じごくみみ |
フロア中の敵ポケモンの位置がわかるようになるため、不要な戦闘を避けることができます。 |
ねむらせ |
時々相手を睡眠状態にします。
結構確率が高いので、場合によっては一方的に攻撃して簡単に倒せる場面も出てきます。 |
めまわし |
時々相手を混乱状態にします。
ねむらせと同様に、戦闘が楽になる場面が増えます。 |
ねむりがえし |
攻撃してきた相手をときどき睡眠状態にします。
防御が最大の攻撃に転じることがあります。相手のターンが楽しくなることも… |
ふんばり |
致命的なダメージでもHPが1になってたえることができます。
保険みたいなものですが、ボス戦などでも役立ちます。
ただし一度つかうと効果は消えてしまうので注意しましょう。 |
しのびあるき |
効果は、ねむっているポケモンに近づいてもおこさない。
ダンジョンが深い場所だと、ありがたみがわかり重宝する。
クリア後に出現するようになる |
きゅうしゅう |
敵ポケモンをたおした時にHPが回復するので便利。
うまく立ち回れば立ち回るほど、さらにこちらが鉄壁になる。
クリア後に出現するようになる |
ねばねばパワー |
ときどき相手を硬直状態にするというえだ。
うまくいけば一方的に攻撃することができる。
クリア後に出現するようになる |
ふみこみ |
ワザが2マスさきまでとどくようになる。
1マスのワザも遠距離攻撃として扱えるから便利。 |
ついかこうどう |
ワザで敵ポケモンを倒した時に続けて行動できるようになるというもの。
倒すと単純にこちらのターンが1つ増えるので、かなり有利になる。
クリア後に出現 |
なかまふっかつ |
このラピスをはめたリーダーが持つと仲間がたおれてもふっかつするようにあるというすばらしいラピス。
これを手に入れたら強気でダンジョンを進むことができる。
クリア後に出現するようになる |
ラピスさがし |
敵ポケモンを倒した時に ラピスをひろいやすくなる。
クリア後に出現するようになる |
ラピスさがし |
効果は、敵ポケモンを倒した時に たからばこをひろいやすくなる。
見つけたらすぐにはめこんで、そのポケモンに敵を倒させて宝箱をねらっていこう。 |
かいだんはあく |
階段の場所がわかるようになる。
ダンジョンの攻略がかなり楽になるので、出たらラッキー。
関連商品(Amazonアソシエイト) ポケモン超不思議のダンジョン『ポケモン超不思議のダンジョン』のテーマ+3Dステッカー 付
New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー
ポケモン超不思議のダンジョン攻略トップページ |
|
|
本ページはアフィリエイト広告を利用しています
COPYRIGHT(C)ポケモン超不思議のダンジョン攻略wiki[GAME-CMR.com].ALL RIGHTS RESERVED.